9/12しげるの素第二部

(※「」内は基本的に斉木さんの発言。またこれより斉木さんを“しげる”と表記いたします。敬意をもって!)

しげる、鳳啓助風のモノマネで普通に登場。
普通に客席に座り、大福さんの歌ネタ、ママスパパスのコントを鑑賞。
二組のネタが終わり前に出てきたはいいが、まだステージのセッティングが終わってなかったため、ステージの縁に腰掛けるしげる。すかさずカメラを取り出しその姿をガンガン撮るお客さんたち。その様を見て不思議そうなしげる。


斉木しげるキャラ投票。

「投票用候補コントキャラ一覧」が書かれた紙と投票用紙が入場時に配られる。
以下候補。(書いてある通りに引用しています)

①ははーんさん(鍵のないトイレ) ②洋食屋さん(愚者の代弁者、西へ)
③エスプレッソ王子(パパ・センプリチータ) ④不動明王(メンタル三兄弟の恋)
⑤灰色の男(愚者の代弁者、西へ) ⑥ガラ会長(マンドラゴラの降る沼)
⑦ぷーさん(真空報告官大運動会) ⑧ピザ侍(丈夫な足場) ⑨天狗(夏への無意識)
深大寺様(10月突然大豆のごとく) ⑪機長(真空報告官大運動会)
⑫面白侍(燃えるゴミ) ⑬モナリザ(燃えるゴミ)
⑭物売りのサカタさん(鍵のないトイレ) ⑮ラジカセマン(愚者の代弁者、西へ)
⑯アヤムラのおばさん(丈夫な足場) ⑰おそらくやってる総理(そこで黄金のキッス)
⑱どうしてくれようさん/ひねりつぶせさん(ゴム脳市場)
⑲「小粋な三人」より鈴木(愚者の代弁者、うっかり東へ)
⑳恋人たちのリス鍋 歌うしげる(真空報告官大運動会)
㉑「何も考えない広場」総理大臣(動かない蟻)
㉒貴志(燃えるゴミ) ㉓干し葡萄のお父さん(鍵のないトイレ)
㉔マカダミアンナッツマン(マンドラゴラの降る沼)
㉕じじいのセクシー&育ちのいい原始人(そこで黄金のキッス)

普通はこういうときに自分のお気に入りのキャラを言わないものだが「一位に入らないから今言うよ」とプーサンを挙げるしげる。お気に入りだがウケなかったそう。意外。

投票記入時間、スクリーンには『ラ ハッスル きのこショー』の軍隊コントが流される。記入どころじゃなく見入ってしまうじゃないか。
「このコントで丈夫な声のきたろうさんが稽古から声張ってるから声枯れちゃって」

【集計中の雑談】
大福さんのお母さんがくれた差し入れも大福だった

(第一部で『燃えるゴミ』での面白侍のネタ候補を大学ノート一冊書いた、という話をしたが)
大学ノートに書いた侍ネタ、前振りが長すぎてきたろうさんに「削れ」と言われた

【0票】

  • 灰色の男:

「キャラという感じじゃないもんね。役というか。このコントは私たちの中でもベスト3に入る」
中野坂上に住む知人が演じ方のモデル。

  • ガラ会長:

ナイアガラのガラ会長。覚えてなかった。
(後に〈マイナスイオンマン〉と同一という意見補足。「よくこういうの考えるよねー」←他人事)

  • 面白侍:

「やってる私が一番楽しかった」

  • 物売りのサカタさん:

『自己破産の男』のセールスマン。3回出てくるが「もうちょっとしつこくやればよかったね」

  • じじいのセクシー&育ちのいい原始人

【1票】
(ここからiPodアプリでキャラのセリフを流す)

  • エスプレッソ王子:

(しげる、音声再生中にコーヒー飲む)

  • ピザ侍:

「何も覚えてないよ」「(音声再生中)面白侍と似てるな」

  • どうしてくれようさん
  • 貴志(燃えるゴミ):

出てくるたびに容姿が変わっていくが、弁護士になりたいと言い出したときの方が好きだった。
本番で持っていた六法全書読んで首をかしげたら、大竹さんに「そういうのをリハでもやれ」と怒られた

  • 「何も考えない広場」総理大臣:

セリフも何もなくてただ立ってるだけというのが好き。
「ステージの上が好きなんだね。非日常のところに立っているというのが」

  • 干しぶどうのお父さん:

(音声再生。\それは干しぶどうではない!私の乳首だ!/)「これ好きなの誰だよw」

  • アヤムラのおばさん:

意外な低さに会場\えー!?/

【1票(候補になかったもの)】

  • アライグマ:覚えてなかった

即興で何かやってくれと言われてやったもの。「作った甲斐があったねー」

  • 叱りBARの店長:

「公演中、上手くやったのは1、2回しかない」

  • ハト(NOTA):

ラストで国境を越えたのに戻ってきて撃たれるハト。
「思いつきでやったのは忘れちゃった」
キャラは台本に書いてあっても変化させてしまう。
ただしプーサンは自作のキャラで、一番お気に入りだがウケなかったので人気はないと思っている。

【2票】

  • プーサン:

2票も入ったことに驚くしげる。
「きたろうと大竹がウケてないって言うからー!」

  • 天狗:

「イヤな奴だったよねー」
三木さんがいきなり“天狗やって”と言った。顔を作るよりメイクを落とす方が大変。
人種差別の前に人間性の方が問題じゃないかというメッセージ。
「俺嫌いな国ないよ。むしろ国で差別する人が信じられない。同じ地球人なのに。
 宇宙人が攻めてきたら多分みんな一致団結するでしょ。宇宙人に攻めてきてもらいたい。
 攻めてくる振りだけして帰ってもらいたい」

  • 機長:

「(音声聞きながら)トーンが高いよ。若いね」
最初に機長をやったのは吉祥寺のASH&Dのステージ。
(ピチカートのPVに機長役で出演した、という話があって)野宮さんは毎回観てくれる。
ピチカートのツアーに同行したら歌わされた。リズム感無いのに。

(第一部で「モナリザは声を三種類使い分けた」と話したので)その中の二種類をやるしげる。

  • 「小粋な三人」より鈴木:

きたろうさんは小粋にできない。不器用。

  • マカダミアンナッツマン:

『マンドラゴラ』の人気は高い。
当時4月、テント公演は寒かった。カイロや毛布まで配った。
大阪は普通の会場てやった。天国。


(※ここで『不動明王ショー』を見ることに。)
あれだけやって全く覚えてなかったしげる。
「全然音とれてねえじゃねえか」「もうちょっと歌えてたと思ったのに」
「(あまりにも覚えてないので)忘れたいと思ってるんじゃないの?」
不動明王愛のテーマ』を大福さんがカバーするかも?「(大福さんの)顔が不動明王っぽいもんな」
『しげるの素』では入場者にバッジを配るのだが、第一回目のバッジは不動明王だった
しげるの素サイトに貼ってある画像がバッジに使われたもの)

【3票】

  • 洋食屋さん

(音声再生。歌いまくり)
「自分たちのコントを見ないっていうのは、(過去の自分を見て)ああしなきゃって思っちゃうから」
20何年か前に、番組かなんかでダウンタウンの前でコントをやったことがある。
TVスタジオで客を入れて、最前列真正面にダウンタウンが座ってコントを見ていた。
「やりにくかったー。」

たしかこのあたりで「洋食屋さん」コントをフルで再生したはず。芸人になる前からシティボーイズの公演を観ているというママスパパス四柳さん(背の高い方)が時折ファンのような笑顔で映像を見ていたのが印象的だった。


<休憩>


休憩明け『恋人たちのゴム脳』を歌いながら登場するしげる。
「俺、今の方が(歌)上手いと思う」
「みんな歌え歌えって言うんだー。歌ってれば気持ちがいいんだけどね」


【3票・一覧になかったもの】

  • 赤いスパイ:

客席の一部が沸く。組織票の疑いがあるため、しげるからのコメントは無し

【4票】

「“重厚”な演技ね」
「重厚っていうのをオチでつぶすっていうね」
“背すじ、ピーン!”を稽古でやったときはみんな笑っちゃった
実はその後にもセリフがあったが、大竹さん「もうこのあと続けられない」

【5票】

  • おそらくヤってる総理:

「(タイトルが)ひどいよねw」
蝉になってしがみつくくだり覚えてない

【7票】

  • ラジカセマン

「セリフが無いのよ」
曲が使えないのでDVDではカットされている
しげるは<カセットを入れ替えてもまた同じ曲がかかる>というくだりが好き

  • ははーんさん

「セリフの無い役の方が(評価が)いいじゃねえか」

【1位・8票】

  • 恋人たちのリス鍋 歌うしげる

特に覚えてない。
リスしっぽのしげるがかわいくて人気になったのではないか?
『真空報告官大運動会』は最後の行進だけのために100人のエキストラを雇って、ずっと舞台の下にスタンバイさせた


(素タッフ・小林さんからの「一覧には『ウルトラシオシオハイミナール』からのキャラが無い」との指摘から)
にゅうめんさんは『浮浪雲』の主人公を意識した
確変おやじもいたね
シーマン」が若い子には通じない。ここにいる人で知らない人は?(挙手なし)

『丈夫な足場』の(とおっしゃっていたが『愚者の代弁者、うっかり東へ』の間違いと思われる)「はさまった人々」は地層のセットにはさまったままセットごと移動していた


【タイトルについて】
三木さんが作家やってた頃は、三木さんがコントタイトルを考えてた
『モーゴの人々』はしげる発案。「天声人語」→「妄語」→モーゴ

【ゲストについて】
瀧:任せて安心だった。「でも初めての舞台だったんだよね」
逆に不安だったのはのろま会。
「いとうが出たときは締まって見えるよね」

----

ママスパパスは村田英雄を知らない。でも三波春夫は知っているらしい。
30代前半の人に村田英雄の話をしたら「ムラタヒデオって誰ですか?」と返されカルチャーショックを受けたしげる。
すずかけすずこ(菅原都々子?)。一節太郎。←名前は知らないけど曲を聴くとわかる人たち。


“いいかげんな演歌”に憤るしげる。

“いい加減な歌詞を使う最近の曲”に憤るしげる。

“ネタふっといてCMに入る番組”に憤るしげる。

“役者がやるオモシロCM”に以下略。
「ギャグはある意味“裏切り”。一生懸命やればいいってもんじゃない」
「でも役者さんは悪くない。ディレクターのセンスが悪いのがいけない」

提案:「新幹線と飛行機の窓はきれいにしてください」
富士山は毎日景色が違う。富嶽三十六景ができるのもわかる。
真夏の五能線から見える景色について熱く語るしげる。
飛行機から見える景色について熱く語るしげる。
「“飛行機は移動の手段だから”ってこの景色見ないで何ヨーロッパ行ってんの?」
でも新幹線でスポーツ新聞読んじゃうしげる。


人間には“一人で達成できる人”と“人に言われないとできない人”がいる。
目上の怖い人に言われて進む道を決めてきた人生を歩んでいたしげる。師匠を持ったらもっと伸びたかも。
大竹さんは一人でできる人。でも頭がいいから「不安だ」といって他の人と一緒にやっている。だからシティボーイズはバランスがいいのかも。


ラストあたり?どのタイミングだったか忘れてしまったが、毎回恒例(らしい)プレゼント抽選会。
いつもはシティボーイズ公演の小道具などの要らないものらしいが、今回はしげる&大福さん&ママスパスのサインを一部二部各四人にプレゼント。
入場の際にもらった紙に番号が振られており、箱からしげるが番号を引いた人が貰える。
で、



(誤字は興奮のあまり、と思ってください)